自宅以外の Wi-Fi によく接続する人は、知らない間に安全ではないネットワークに接続してしまっていることがあります。特にネットワークゲームを楽しむ方は、そういった危険性と裏腹なネット生活になりがちです。
また、短期の海外旅行、出張、はたまた留学に至るまで、日本国外にいても、日本国内と同様のネット生活を楽しみたい方や、常時インターネットが監視されるような環境にいる方にも、VPN は設定しておくべきツールです。
このページでは、これから VPN サービスを利用しようと考えている人に、VPN を使うメリットとデメリットを詳しく本音ベースで解説します。また、当サイトが実際に試したサービスの中から、状況別にオススメの VPN を厳選比較します。
本ページはこんな方におすすめ
- VPN を使う意味って何?
- ネットの安全性を確保したい
- 個人情報が抜かれるのを阻止したい
- ネットバンクへのアクセスで情報漏れしていないか心配
- ネットワークゲームをどこでもしたい
- 海外から日本の動画を見たい
本サイトで紹介している VPN と同様の働きをするシステムは、一昔前は専用線を利用するタイプのものが主流でした。専用線の使用料金は高額であるため、企業の中でも余裕のある会社でないと活用できないという現実がありました。その高額な専用線をバーチャル回線(インターネットを利用して疑似的に専用線を構築する技術)に置き換えたものが、VPN(Virtual Private Network:仮想専用線)になります。
VPN が必要かどうかを吟味する
VPN というものを理解していないと、セキュリティ的にとんでもない過ちを犯すことがあります。
例えば、以下のような思い違いです。
- VPN 経由なので平文でパスワードを流しても大丈夫
- VPN 経由なので http 通信で買い物しても大丈夫
- VPN 経由なので多少の犯罪にかかわっても追跡されない
上の例は、常識的にすべてアウトです。が、VPN 経由の場合は半分正解とも言えそうです。でも、やっぱり結論としてはアウトということになります。
興味があれば、もう少しお付き合いください。
VPN の概要
上の図は簡略化した VPN 接続の例です。ポイントは VPN でどの部分が秘匿化されるかという点です。
ハッカーマークが出ているところは、意味のある情報を盗み見できるかもしれないというポイントになります。VPN を利用していたからといって、接続する VPN 会社が通信情報を違法販売(提供)していたら、VPN を使ったとしてもデータは盗まれます。
平文でパスワードを流しても、VPN の経路では比較的安全ですが、例えば自分の PC にスクリーンキャプチャするウィルスが仕込まれていたりしたら、そのままアウトです。http 通信も DMZ 内の www サーバーにつなぐ程度なら大丈夫ですが、ショッピングサイトの場合、現在では https に対応していない時点で、そのサイトの信頼性はありません。そういうサイトは詐欺サイトである可能性が高く、vpn 使ってわざわざ詐欺サイトで買い物してお金を失うなどという笑い話を提供してしまいます。
VPN は犯罪にも活用されるという事実がありますが、基本的には接続した相手をしらみっつぶしに当たっていけば、原理的に追跡されないわけではありません。世界中の捜査機関が協力し合えば、割に合わない結果を招くこともあり得ます。犯罪目的の使用はおやめください(というか、犯罪はやめてください)。
VPNメリット
- 公衆無料 Wi-Fi でも情報漏洩を最小限にできる
- 発信元特定につながる IP アドレスを隠蔽できる
- 仮想回線で流れるデータは解読されにくい
- 海外から日本国内アクセス限定のサービスを利用できる
- 国内から海外アクセス限定のサービスを利用できる
VPN の主たる目的は、上のリストの1から3までです。4と5は VPN を使うとオマケでできてしまう性質ですが、現状では4と5がメインとなる傾向があります。
セキュリティの弱い Wi-Fi でも情報漏洩を最小限にできる
Wi-Fi ルーターから情報が漏れるようなことは、自宅でしっかりとした Wi-Fi ルーターを使用してインターネットに繋いでいる分には、あまり問題にならないことです。公衆無料 Wi-Fi に代表されるようなセキュリティに不安がある接続においても、高度に通信情報の盗み見を防ぐことができます。特に、海外旅行組はホテルの Wi-Fi に注意を払いましょう。
もし、公衆の Wi-Fi ルーターがハッキング、もしくは悪意のあるものに運用されているケースを考えてみましょう。
接続してくる不特定多数のデバイス情報(スマホやタブレットなど)を片っ端から収集しているケースです。この場合、
VPN を使用していれば、たとえ、Gmail や Yahoo にアクセスしていたとしても、得られる情報はどのスマホからどの時刻に Wi-Fi ルーターにアクセスがあり、どの VPN 会社のサーバーに繋げたのかだけです。Gmail にアクセスしたとか、どの Yahoo ニュースを見たなどという内容は一切わかりません。
もちろん、スマホからいかがわしいサイトにアクセスしていたとしても、そういうサイトにアクセスしたことは分かりません。結果的に、情報の漏洩を防ぐことになります。
発信元特定につながる IP アドレスを隠蔽できる
上のような隠蔽という言葉を使うと、悪いことをしている印象を持つ人もいるかと思いますが、そうではありません。掲示板に書き込んだり、SNS から投稿したりするときに、自分の本当の居場所がわからないようにする働きがあります。このこと自体は、VPN というシステムを利用すると、副次的に授かる能力のようなものです(つまり本来の期待された能力ではない)。
多くの VPN ユーザーは、IP アドレスを隠すことができる機能目当てに VPN を使うケースが多いように思います。
IP アドレスを隠すというのは、大雑把に言えば、本当の自分のアドレス以外のものを使うことができるという意味で、自分のIPアドレスがなくなるとか、IP アドレス無くてもネット出来るとか、そういう意味ではありません。
例えば、VPN を有効にして、いかがわしいサイトにアクセスしたとしても、そのいかがわしいサイトの管理者には、VPN サーバーからアクセスしてきたという情報しかわかりません。VPN サーバーが存在しているところまでしか特定できません。アクセス元が VPN サーバーなのかどうかすらわからないケースも普通にあります。
もちろん、自分でサイトのフォームに入力した情報はそのまま相手に伝わります。
例えば、ロンドンにいる人が、日本の東京のサーバーを指定して VPN を使用してAサイトにアクセスしても、Aサイト管理人には日本からアクセスしているようにしか見えません。VP を通さなかったら、管理人にはロンドンからアクセスしていることがミエミエになっているケースが普通です。
上の図では、VPN 会社(サーバー)の IP アドレスしか相手側にはわかりません。
多くの VPN 会社はサーバーを複数国に複数台設置していることが多いので、アクセスする VPN サーバーをうまく選べば、VPN サーバーの位置する場所からのアクセスのように見せかけることができます。
発信元 IP アドレスを隠蔽するメリット
「発信元 IP アドレスを隠蔽して、他の IP アドレスを代わりに使える」という意味に理解するのが正解です。ということは、例として、シンガポールに滞在しているけれど、日本のサーバーの IP アドレスを利用して、日本国内からのアクセスのようにふるまえるということになります。
逆に、日本からネットしているけれど、トルコのサーバーを利用して、トルコからのアクセスのように見せかけることもできます。
このようなアクセスをするメリットは、典型例は外国から日本のアマプラやNetflixをみたりすることができることです。さらに、日本にいてシンガポール版の Netflix を契約したり、トルコの YouTube Premium を契約したりすることもできます。VOD サービスは、日本版は料金が高いため、わざと外国で外国版を契約する人は昔からいます。VPN を使えば、わざわざその国に旅行しなくても契約できてしまうというのがメリットになります。
-
海外から日本の Netflix を観たい(VPN編)
本ページはこんな方におすすめ 海外から Netflix Japan を観たい 海外から Amazon Prime Vid ...
続きを見る
仮想回線で流れるデータは解読されにくい
VPN は自分の端末(PC、スマホ、android TV など)と VPN サーバー間を暗号回線で繋いでしまうサービスです。回線といっても、物理的な専用線ではなくて、ソフト的に同等の機能を実現しているわけですので、仮想と言っています。つまり仮想回線ですね。
インターネットは、その通信網のところどころにルーターのような機器が設置されていて、それを経由しなければアクセスできないのが普通です。そのルーターは特定のアクセスを通信内容を丸ごと複製して記録することができ(るものが多い)、後から通信内容を解析すれば、メールの内容からダウンロード動画まで再現されてしまうことがあります。
VPN を経由していれば、通信データを複製されることはあっても、内容が解読されることはありません。データを複製しても、意味のない記号の羅列にしか戻せません。今後の実用的な量子コンピューターが登場するまで解読されそうにないというのが現実です。
上の図の太オレンジの接続は、通信データそのものは盗み見できますが、盗み見にしても、そのデータは暗号化されていて意味不明な記号・文字列にかなりません。現在の計算機のパワーでは解析の速度が出ず、解読は極めて困難です。
海外から日本国内アクセス限定のサービスを利用できる
これも挙げた一番目のメリットの副産物のようなメリットです。
VOD に関して言えば、先ほどの例にならい、宿泊先のパリでホテルから、日本国内のアマプラや Netflix を視聴するような場合です。日本国内限定の通販・宿泊サイトを海外から利用する場合も有効です。
パリに数日滞在して来週には帰国するが、今まさに、とある旅行サイトでタイムセールが始まるようなケースです。海外の空港や旅先から、そのまま日本滞在のようにふるまい、サイトのタイムセールに参加できます。また、海外滞在者向けの割高オプションも強制されず、帰国したらそのチケットを利用するといった使い方が可能です。
日本人でメリットを感じるとしたら、旅行先でメルカリにアクセスするような場合も恩恵にあずかれます。
海外の空港などからメルカリにアクセスすると、「メルカリは国内での利用を前提としたサービスとなっています。国外からのご利用は制限をかけさせていただいております。」のような、アクセス不可の扱いを受けます。
海外旅行中でも、飛行機待ちの時など「目当ての商品を検索」したり、「コメントを確認」したり、旅行中に自分の出品した商品へのアクセスなど確認したいことは山ほどあります。
メルカリのようなサービスに、海外からアクセスしようと考えている人は、少し注意があります。それは、渡航前に VPN の設定を済ませておき、その VPN 経由(と国内VPNサーバ経由)で、日本国内にいるときにその端末でメルカリにログインしておくことです。
そうしないと、携帯電話番号による認証などという、キャリア経由の認証が面倒になるからです。一度認証しておけば、事故らないかぎりこのプロセスは次回からスキップしますので、初めに設定してから渡航するのがコツです。常に VPN をオンにしておけば、海外に出ても普通にアクセスできるようになります。
独断と偏見を少々含みますが、海外から日本の VOD にアクセスするときは、MillenVPNが一番パフォーマンスが良かったです。
-
MillenVPN と NordVPN、どちらの VPN を選ぶか考えてみる
本ページはこんな方におすすめ お手軽価格の VPN を探している MillenVPN(ミレンVPN)ってどんな感じ? N ...
続きを見る
国内から海外アクセス限定のサービスを利用できる
よくある例が、海外の通販サイトで買い物して、海外在住の知人・友人・親戚の住居に送ってもらうようなケースです。小規模なサイトの場合、アクセス今日する地域が限定されていることが多いので、この制限を回避する目的で使います。
去年(2022年)の例では、海外のサッカー中継(ニュース)を見るために VPN を契約する人が多かったようです。多くのニュースサイトは、そのニュース配信エリア(ニュース配信国)からでなければ、視聴できないような設定にしていることが多いです。身近な例としては、日本国内から Yahoo 米国のニュースへの視聴制限があります。
また、海外で Netflix などの動画配信サービスを契約していて、その海外 Netflix を日本国内から視聴するような場合にも利用できます。
日本から海外の VOD (米国アマゾンなど)にアクセスするときは、 NordVPN が一番トラブルが少なく感じます。一時的に使えなくなったこと(接続先が拒否?またはダウン)がありますが、サッカーの中継なども普通に繋げることができました。
-
NordVPN と Surfshark、どちらの VPN がいい?
本ページはこんな方におすすめ お手軽価格の VPN を探している SurfShark(サーフシャーク)ってどんな感じ? ...
続きを見る
VPNデメリット
- 通信速度が遅くなる傾向あり
- PC、スマホのリソース・バッテリーを消費しがち
通信速度が遅くなる傾向あり
少し前は VPN を使うと通信速度が遅くなる傾向がありました。現在においてもその傾向はあるのですが、動画配信サイトを見る程度であれば、ほぼ問題ない速度が出るようになっています。
2022年は、サッカー生中継をいち早く見たいというユーザーが一時的に増えたため、一時的に回線が重くなるようなことが、いくつかの VPN プロバイダーに見られましたが、現在はほぼ解消挿されています(当サイトが確認したプロバイダーに限る)。
PC、スマホのリソース・バッテリーを消費しがち
通信速度とも関係しますが、VPN(ここではインターネット VPN のこと)はネットの接続を丸ごと暗号化して VPN サーバーにまで届けます。その暗号化の作業はハードウェアではなくて、ソフトウェア的に行うため、その分 CPU まわりに負荷がかかります。当然、負荷に応じてバッテリーを消費し、暗号化のための一時的記憶のためにメモリ等も消費します。昔なら、この手のリソース消費はシステムの不安定化にも直結するため、嫌う、嫌われる傾向が強かったように思います。現在では PC の作業が重くなるほどの負荷にはならないため、気にするほどのことでもありません。(それでも専用チップが欲しいですね)
スマホにおいても、ハイスペックのモデルを使用していれば問題ないのですが、旧式のモデルだとバッテリーの消費の早さが実感できてしまうかもしれません。それでも、バッテリー消費が倍になるようなものでもないので、ここ数年以内に発売されたモデルを使用している方なら、気にしなくていいはずです。
VPN を使うだけでは何ともできないケース
ソフトバンク、au、ドコモに限らず、「端末認証をするので、Wi-Fiアクセスをオフにして、携帯電話網からアクセスしてください」のようなセキュリティ対策をとってくる場合があります。
このケースにおいては、現在のところ安価に利用できる有効な手段がございません。VPN を通していても、どの携帯電話網からのアクセスであるかをチェックしているわけですので、海外の携帯電話網からだとアクセスできないのが普通です。現在は、主にキャリアに直接繋げて、携帯電話料金などを確認するケースに限られるので、それほど深刻な問題ではありませんが、VPN だけではどうしようもないケースもございます。
フリー Wi-Fi を利用するなら、VPN を使うべし
私個人が VPN を利用する一番の理由がこれです。フリー Wi-Fi に繋ぐ機会が多いからです。キャリアに直接つながるモバイルルーターなどを契約して、常に安全性がある程度担保された環境がある方なら、一番の理由とまではならないかもしれません。
駅構内、ホテルなどの Wi-Fi の危険性
ある程度の知識と経験がある方なら、怪しい Wi-Fi は直感的に弾けます。ネットワーク管理者なら、肌感覚でつなげるネットワークの怪しさが伝わるからです。そうはいっても、悪者は最近はそれらしき SSID でカモを待つようなこともしていますので、過信し過ぎは禁物です。特に有名駅構内には、かなりの数の怪しいフリー Wi-Fi が存在します。国会議事堂前にも、怪しいフリー Wi-Fi があふれています。そういったものに接続してしまうと、メールアドレス、SNS アカウント、メールに添付したファイルから、ひどいときには楽天などの買物情報が流出する可能性があります。
「フリー Wi-Fi になんてつながないよ。つないだとしてもデータの送信も受信もしないよ。」なんてことを一瞬でも思った方は情弱確定ですので、今後は専門家の診断及び指南を受けることを強くおすすめします。
-
VPN とプロキシの違いを知る
本ページはこんな方におすすめ VPN とプロキシの違いがわからない VPN とプロキシ、どちらを使うと良いのかを知りたい ...
続きを見る
Wi-Fi の自動接続機能に注意
自宅や職場では、多くの方は Wi-Fi を使うと思います。真面目なネットワークエンジニアの方は、このご時世でもギガビットケーブルで LAN 接続するようですが、そこまでしなくても・・・、少なくとも普通の人は真似しなくていいと思います。
自宅や職場の Wi-Fi に接続するとき、毎回パスワードを入力したりする人はいないと思います。また、接続もその Wi-Fi エリアに入ったら自動的に繋げてくれているケースが普通なのではと思います。
これはフリー Wi-Fi でも同じで、一度でもフリー Wi-Fi につなげて接続したことがあれば、次回からはわざわざ設定しなくても自動的につなげてくれることがあります。また、一度もフリー Wi-Fi に繋げたことがなくても、ソフトやアプリの自己判断で勝手に接続してしまうこともあります。
以上のことは、普通に考えれば手間が省けてとてもありがたい機能なのですが、悪意のある Wi-Fi に繋げてしまったら、潜在的にセキュリティホールになることは理解できます。
また、よくあるケースが、今まで優良 Wi-Fi だったものが、いつの間にか悪意のある悪玉 Wi-Fi スポットになることもあります。例えば、今まで使っていたカフェが廃業して、近場の悪意の人物がその Wi-Fi の SSID をそのまま利用したり、設定の残った Wi-Fi ルーターをそのまま使用したりなど、いくらでもそういったケースは考えられます。
メールやSNSは常時接続中
かつては、ダイヤルアップ回線みたいなモノが普通にあったので、回線を意識的に開いて接続しに行かなければ、メールが来たかどうかを確認できませんでした。そのうち、数分おきにメールを確認するような機能が付加され、常時接続が常識化し、パソコンを起動しておけば勝手にメールを拾ってくるようなシステムが当たり前になりました。パソコンが知らない間にネットに接続しているケースは、メール確認程度を想定していれば、初心者でもなんとかなった時代です。
現在、ご時世が大きく変化しています。IT ネイティブが幅を利かせる現在において、メールボックスを手動で確認に行くようなことはしません。そもそも、SNS は瞬時に相手にメッセージが届くのが売りです。
つまり、常時ネットに接続しているわけです。スマホやラップトップが Wi-Fi 回線の接続が有効になれば、自動的に SNS やウェブサイトの新規投稿を確認に行きます。また、Windows、macOS や android などのバージョンアップ情報も確認に行きます。その際に、認証情報、その他の情報が抜かれることがあります(抜かれるというより、暗号化されずに流れて中身がミエミエとかいう感じかもですね)。
現在の多くのネットワーク機器は、ネットに接続されたら自動的に外部にアクセスしに行く、そういう性質のものだということは認識しておきましょう。そのため、本人がネットに繋いだかどうかを意識しなくても、認識IDとパスワードぐらいは常時流しているという認識でいいと思います。
-
MillenVPN を FireTV Stick で使う方法
ここで解説する方法は、 の android アプリを FireTV Stick にインストールする方法です。 インストー ...
続きを見る
-
Telegram と Signal は安全に使えるか?(プライバシー保護)
SNS アプリで LINE を愛用している人も多いかと思いますが、当サイトでは Telegram か Signal を奨 ...
続きを見る
オフィスの Wi-Fi も安全とは言えない
しっかりとしたネットワーク管理者がいる場合は、そのネットワークは信用していいと思います。そうでない場合やネットワーク管理をかけ持ちして仕事をしているような職場では、信用しすぎるのは問題です。
例えば、現在でもスイッチング・ハブを使うべきところにリピータを入れて運用しているようなネットワークがいくつもあります。この場合、悪者に入り込まれた場所いかんによっては、そのネットワークにつなげている他デバイスの重要情報も漏れてしまうことがあります。
[まとめ]現状では VPN に頼るべし
VPN は現状ではネットの検閲、自由なアクセスのための自衛手段です。デメリットも存在しますが、それほど致命的なものはありません。
むしろ、メリットの方が多いといえます。VPN 接続アプリが提供されている場合は、意識的に VPN をオフにすることも可能ですので、通信速度に不満を感じたときは試してみることもできます。筆者の環境で、米国以外の海外アクセスに関してはオフにした時に速度低下した例がいくつか見受けられました。VPN による速度低下は、最近は微差に抑えらつつあり、その分安心感が増してきています。
海外からの、または海外の VOD 目当てだけでなく、普段の生活にも VPN を利用されることをオススメします。海外渡航族は必須ですので、慣れちゃってください。当サイトのオススメは、MillenVPN、NordVPN を軸に、Express VPN あたりです。その他のマイナー VPN も実践確認テストが済み次第、紹介する予定でいます。
-
海外から日本の Netflix を観たい(VPN編)
本ページはこんな方におすすめ 海外から Netflix Japan を観たい 海外から Amazon Prime Vid ...
続きを見る
本ページはこんな方におすすめ VPN とプロキシの違いがわからない VPN とプロキシ、どちらを使うと良いのかを知りたい ... 続きを見る 本ページはこんな方におすすめ VPN に興味のある方 無料 VPN を使っている方 無料 VPN に疑問を持っている方 ... 続きを見る
VPN とプロキシの違いを知る
無料 VPN はビジネスとして成り立つのか?
-
SIM スワップが流行っているらしいので要注意!
SIM スワップという言葉をご存知でしょうか?国内でも流行り始めたようです。 本ページはこんな方におすすめ ネットのセキ ...
続きを見る